サンミーは大阪の製パン会社「神戸屋」が製造している菓子パンで、大阪だけでなく関西地方で広く知られている菓子パンで、関西のソウルパンと呼ばれているそうです。
大阪市内のスーパーにあった「サンミー」。
税込みで85円です。
サンミーは1971年に誕生したそうで、50年以上関西の人々に愛され続けているそうです。
サンミーを製造している神戸屋の本社は大阪市の東淀川区にあります。
サンミーの外側です。ケーキ生地のデニッシュパンの上にチョコがトッピングされているのが特徴です。
中にクリームが入っていて、一度にケーキ生地のデニッシュとチョコとクリームの3つの味(三味)が楽しめることから「サンミー」と名付けられたそうです。
東大阪市内のスーパーにあった鳴門屋製パンのコーナーです。
「東大阪ラグカレー」は2012年の「日本全国ご当地パン祭り」で準優勝した、鳴門屋製パンの定番商品だそうです。
「東大阪ラグカレー」はその名の通りラグビーボール型をしたカレーパンです。
東大阪には高校ラグビーの聖地、花園ラグビー場があります。
東大阪ラグカレーの中身です。中のカレーには牛すじが入っています。
なかなかのボリュームです。
東大阪ラグカレーは花園ラグビー場の最寄り駅である東花園駅に隣接した「近商ストア」で買いました。