ホーム > 全国のご当地パン > 和歌山県のご当地パン

和歌山県のご当地パン

【和歌山県のご当地パン】ボングくすもとの「メロンパン」


ボングくすもと」は和歌山県串本町にあるパン屋さんです。

行ったことないのですが、個人経営の町のベーカリーといった感じのようです。

 

和歌山県のご当地パン ボングくすもと メロンパン

こちらは、ボングくすもとの「メロンパン」です。

京都兵庫のページで紹介したメロンパンと同じく、楕円形のメロンパンです。

 

ボングくすもと メロンパン

もちろん中には白あんが入っています。

 

和歌山のご当地スーパー オークワ

上のボングくすもとのメロンパンはこちらのスーパーで買いました。

和歌山のご当地スーパー「オークワ」の新宮駅前店です。

 

和歌山のご当地パン

上のオークワではメロンパンと並んでサンライズパンというパンも売られていました。

 

【和歌山県のご当地パン】ボングくすもとの「サンライズパン」


サンライズパン

こちらは上で紹介したメロンパンを作っているボングくすもとの「サンライズパン」というパンです。

 

サンライズパン メロンパン

サンライズパンという名前のパンですが、いわゆる普通のメロンパンと同じものです。

 

西日本では楕円形の白あん入りのパンを「メロンパン」と呼び、関東地方などでメロンパンと呼ばれているパンを「サンライズパン」と呼ぶことがあるようです。

 

白あん入りのパンが「メロンパン」になったのは、形状が「マクワウリ」に似ていて、昔はマクワウリのことをメロンと呼んでいたからとのことですが、いわゆる普通のメロンパンのことを「サンライズパン」と呼ぶのは、その形が日の出の太陽(Sunrise)に似ているからとか、旭日旗に似ているからとか諸説あるそうです。

 

メロンパン サンライズパン

左がメロンパン、右がサンライズパンです。